|
|
アロマも学べる!ベビーマッサージ教室
(「日本チャイルドセラピー協会」主催 生徒募集) |
赤ちゃん時代の親子のふれあいとして
「ベビーマッサージ」はとても大切!
けれど
「ベビーマッサージ」だけで子育てが終わるのではありません。
赤ちゃん時代を終えてからの方が子育ては長いのです。
ROSEMARYでは、
乳幼児期から小中学校まで長期的な視野から見た
「チャイルドセラピー」を提案しています。
アロマテラピーやアートセラピーを学べるほか、
セラピー情報が満載!
注目の「オーラソーマ体験」も含まれています。
2回コースと3回コースをお選び下さい。
(2回までの内容は同じですが、3回コースをおススメします!)
【日時】
現在、リクエストを受け付けております。
予約状況をご覧になり、ご都合のよいところをご相談ください。
第1回目はベビーマッサージの意義
第2回目は乳幼児に生かせるアロマセラピー、
3回目の内容は、バッチフラワーに関わるお話です。
(2回コースの方は2回目で終了します。)
詳しくはお問い合わせ下さい。
別日程や時間帯を希望される方は
お気軽にリクエスト下さい。
【場所】
アロマテラピー&カラーセラピーサロン
「ローズマリー」
(広島市南区 広大病院より徒歩5分)
※場所の詳細は、お申し込み後に
お知らせいたします。
※駐車場は、先着3名まで。
(近くに100円パークもあります。)
【内容】
☆自己紹介
☆ベビーマッサージの意義と基本的な手技
☆ベビーチャイルドケアにおけるアロマテラピー
☆オーラソーマミニ体験など
【受講料】
会員価格 8,400円(全2回コース)
※一般 10,500円
会員価格 12,000回(全3回コース)
※一般 14,980円
日本チャイルドセラピー協会会員の方は、
お得な価格となっております。
※マッサージ用オイル代などの材料費
オーラソーマコンサルテーションなど
すべて含んだお値段です。
【対象】
1.赤ちゃんとお母さん
(1ヶ月健診を終えた赤ちゃんから
はいはいの前くらいまでの赤ちゃんが最適です。)
2.現在、妊娠中の方
(できれば、安定期に入っている方がよいと思います。)
3.まだ妊娠はしていないけれど、
将来のために、子育てについて学んでみたい方
保育に携わっておられる
保育科や幼児教育科の学生さん、
ベビーマッサージをサロンメニューに加えたいセラピストさんは
「タッチセラピー概論」をご受講下さい。
【持参物】
バスタオル
レジャーシートか防水シート
(親子二人が座れる小さなものでいいです。)
筆記用具
※赤ちゃんの外出に必要なもの。
※ミルクや湯冷まし、離乳食などは
各自必要に応じてご用意下さい。
【定員】 ママ&ベビー2組まで
【講師】
アロマセラピスト
日本チャイルドセラピー協会 会長 月嶋 真理
【お申し込み・お問い合わせ先】
下のMAILボタンよりお問い合わせ下さい。
希望者には、
カラーセラピー体験を含めています。
自分の心を見つめることが
幸せな子育ての第一歩になります。
|
|
|
|
|
|