「チャイルドセラピースペシャリスト養成講座」開講中!


TOP
メニュー・料金
アロマテラピー講座
カラーセラピー講座
ベビーマッサージ教室
アロマテラピー
     トリートメント
チャクラバランス
    トリートメント
オーラソーマ
コンサルテーション
センセーション
   カラーセラピー
日本チャイルドセラピー協会について
お客様の声
ご予約の前に
予約状況
お問い合わせ・所在地
プロフィール
ブログ
リンク






アロマテラピーアドバイザー対応コースのご案内
         
 【アロマ検定対応 アドバイザー資格認定教室】

サロンROSEMARYは、日本アロマ環境協会(AEAJ)の「アロマテラピーアドバイザー資格教室」です!(広島市南区では唯一の認定教室です。)
認定教室なので一早く協会からの情報をキャッチし、アロマ検定に完全対応しています。

アロマ検定1級合格後は、アロマテラピーアドバイザー資格を取得する道が開かれます。
認定教室では、アドバイザー認定講習会が免除となるメリットがあります。
(当教室出身の方は、合格率100%です。)
独学では得られない情報や具体的な使用法を丁寧にお伝えしています。

※(社)日本アロマ環境協会は、日本最大のアロマテラピー団体であり、
  アロマ業界唯一の公益団体です(環境省所管)。

アロマテラピーについて基礎から学びたい方、資格を取得してキャリアアップしたい方、
子育てや家事にアロマを取り入れたい方におすすめしたい講座です。


「ローズマリーアロマテラピースクール」では、60種類以上の精油を体験していただきながら、豊富な教材や資料を活用し、丁寧に分かりやすく指導させていただきます。
オリジナルのテキストもお渡ししています!

ご都合のよい日時のリクエストを募集しています。
1週間前までに日時リクエストをいただければ、
講師の空いているところで開講できます。
(2回目以降は、講師と参加者で決定します。)

※ご都合の悪い方は振り替え可能です。

平日コースは、子育てが忙しい主婦の方に好評!
子育てや家事への活用のほか、
資格取得やキャリアアップに生かすことができます。

お休みが不規則な方は、
土曜日と平日をあわせてのご希望もお受けしています。

【受講料】 36,750円(全7回分)
※検定直前講座も合わせて受講できる8回コースもあります。
(8回コースは、検定対策講座が入りますので、計39,750円となります。)

※材料費・資料代が別途必要です。
(各回ごとに金額が異なりますが、500〜1500円程度です。)

※教材費として、検定テキストと検定精油セットを別途購入していただきます。
(すでにお持ちの方は、お知らせ下さい。)

※アドバイザー資格を希望される方は、講習免除申請費用として、2,000円をいただきます。
(認定講習をうける場合が5,000円ですので、講習免除の当教室では、その費用がかかりません。)


【準備物】 
筆記用具 エプロン タオル など

【内容】

◎香りのイメージ体験      ◎アロマテラピーの基礎知識
◎精油の基礎知識        ◎アロマテラピーの活用法
◎アロマテラピーの歴史     ◎精油のプロフィール
◎基材論              ◎ホームケア
◎健康論              ◎女性の健康
◎スキンケア            ◎アロマ検定対応テスト
◎実習(毎週、内容が異なります。) など

子育て中の方には、子育てに役立つアロマ、主婦の方には、家事に役立つアロマ、
ワーキングウーマンには、仕事のストレスを緩和するアロマ、そして美容とアロマなど
ご希望に応じたアロマをご提案します。



●アロマ検定1級合格のための特別講座(全1回)

アロマ検定のポイントが一目で分かる
ROSEMARY特製のオリジナル資料をお渡しします。

特別価格 4,200円(資料代込)

※現在、お休み中です。再開する際にはお知らせいたします。

ROSEMARYの教室は、
最初にリクエストしていただいた方の希望が
最優先となります。

「○月○日の○時から ○○のセミナーを
 希望します。」

とおっしゃってくだされば、
講師の都合がつくところで 調整させていただきます。

希望日の1週間前までに
ご都合のよい日をお伝え下さい。
(予約状況を参考にしてください。)

なお、当日の混乱を避けるため、受講料の事前振込みをお願いしております。
(振込先は、お申込み後、お知らせいたします。)

当サロン及び日本チャイルドセラピー協会が主催する講座につきましては
お申込みの段階で教材や資料等を準備させていただいております。
ご都合が悪くなられた場合には、できるだけ早めにご連絡下さい。


 ★企業や自治体、学校、保育園、幼稚園、PTA活動などの研修会、
 子ども会や児童館などの催しについてもお気軽にご相談下さい。
 セラピーと子育てをテーマにした講演会や研修、セミナーをお受けしております。

 例:江田島市療育のための勉強会 「アロマテラピー講座」講師
   サムエル保育園 保護者対象講演会 「カラーセラピーと子育て」講師
   廿日市市の子ども会 親子マッサージ講座 アロマスライム講座 など

 ★学校の先生方には、日本環境協会が推進中のSEP活動をお奨めしています。
 講師料、教材費など一切かからず、日本アロマ環境協会インストラクターによる
 専門的なアロマの授業が受けられます。(子ども向けテキスト付き)

 当教室の講師は、小学校で22年の勤務経験があり、
 学校の実態を踏まえた上での授業が可能です。
 総合的な学習、理科や社会、生活、クラブ活動、文化祭など、最適な授業を
 ご提案いたします。お気軽にお問い合わせ下さい。


※「スピリチュアルアロマテラピー講座」「香水作り講座」
「アロマトリートメント講座」「バッチフラワーレメディ講座」は
しばらくの間、お休みいたします。再開が決まりましたら、お知らせします。